数ある家庭用脱毛器を選ぶ場合、
「どの家庭用脱毛器がいいのか?」
「安い家庭用脱毛器の使用は大丈夫なのかな?」
などと迷いや不安を抱くのは当然です。
自宅で家庭用脱毛器を用いてムダ毛ケアを行うにあたって、あなたが重視するポイントは何ですか?
こちらの記事では多くの方が脱毛器を選ぶ際の軸としている下記5点の内容にフォーカスし、あなたの求める家庭用脱毛器を選び抜くポイントをお伝えしていきたいと思います。
【家庭用脱毛器に求める軸】
- 「全身」に使用できる
- 「顔」に使用できる
- できるだけ「痛くないケア」をしたい
- 「安全面」を配慮したものを使用したい
- 「メンズ」でも家庭用脱毛器を使用してケアできるのか
数ある脱毛器の中から、おすすめの家庭用脱毛器を「10個」厳選し、ご紹介します。
安いだけではなく、あなたにとって理想の家庭用脱毛器を選び抜くために是非参考にしてください。
安いだけではなく、満足度が高い!おすすめ家庭用脱毛器の選び方/お悩み別

-
1
「フラッシュ式」の家庭用脱毛器がおすすめ
-
2
家庭用脱毛器の「照射範囲(照射できる部位・パーツ)」には要注意
-
3
「出力調整機能」が細分化されている家庭用脱毛器を選ぶ
全身に使用できるおすすめの家庭用脱毛器の選び方
【1】:「フラッシュ式」の家庭用脱毛器がおすすめ
家庭用脱毛器は光美容器とも呼ばれ、フラッシュ式とレーザー式の2つのタイプに分かれています。
フラッシュ式の方がレーザー式の家庭用脱毛器よりも照射口が広く、1度に照射できる面積が広いことが特徴の1つとして挙げられます。
よってフラッシュ式の方がスピーディーにムダ毛処理を進めることができるため、定期的に繰り返す照射にかかる時間を短く済ませることができます。
脱毛未経験者であり、まずは全身のムダ毛のケアをしたい方には「フラッシュ式」の家庭用脱毛器を選択することをおすすめします。
実際、家庭用脱毛器のほとんどがフラッシュ式であり、レーザー式の家庭用脱毛器は数少ないのが現状です。
安全面や痛みを配慮する観点からも、素人が扱う機器としてはフラッシュ式の家庭用脱毛器がほとんどです。
しかし2つのタイプから1つに絞って選択したとしても、フラッシュ式脱毛器は数多くあるため、迷いが生じることでしょう。
【2】:家庭用脱毛器の「照射範囲(照射できる部位・パーツ)」には要注意
最近では安い家庭用脱毛器でも全身脱毛できるものは多くあります。
『全身に使用ができるできる』とうたって広告を掲げている家庭用脱毛器はたくさんありますが、しっかり確認すると全身のうち照射ができる部位やパーツに制限があることがほとんどです。
よって家庭用脱毛器を購入する前に照射が可能な部位・パーツと使用不可とされている部位・パーツをしっかり下調べしておく必要があります。
照射が限定されていることが多い部位・パーツは、デリケートゾーンでもある「顔」と「VIO」です。
【照射が限定されている可能性が高い部位】
- 顔
- VIO
【3】:「出力調整機能」が細分化されている家庭用脱毛器を選ぶ
出力調整機能とは、家庭用脱毛器のレーザーやフラッシュの光照射力を臨機応変に調整するための機能です。
家庭用脱毛器によって出力調整機能の有無や段階数は異なっています。
痛みがない、または弱いとされているフラッシュ式の家庭用脱毛器であっても、全身の部位やパーツ、肌のコンディションによっては痛みを伴うことがあります。
家庭用脱毛器は発する照射力の強弱を適宜調整しながら、無理のないムダ毛ケアをすすめていくことで、痛みの抑制や肌トラブルの防止にも繋がります。
そのため、レーザーやフラッシュの光照射方式問わず出力調整機能があることは勿論、「段階数が細分化されている家庭用脱毛器」が全身への使用を考える方には特におすすめです。
顔のムダ毛ケアにおすすめの家庭用脱毛器の選び方
-
1
凹凸のある顔には「狭い照射口のある」家庭用脱毛器がおすすめ
-
2
「デリケートな顔のムダ毛ケアに適切な機能が付いている」家庭用脱毛器がおすすめ
-
3
「顔に照射できる範囲が広い」家庭用脱毛器がおすすめ
【1】:凹凸のある顔には「狭い照射口のある」家庭用脱毛器がおすすめ
照射口が広めであることが特徴の1つであるフラッシュ式の家庭用脱毛器では、顔の凹凸に応じた細やかな照射が行えない可能性を不安視されることがあると思います。
しかし顔への照射が可能とされている家庭用脱毛器の中には、顔専用の照射口セットがついていたり、パーツ別に機能を使いわけることができる家庭用脱毛器も珍しくありません。
よって顔の脱毛を希望する方は照射面積を臨機応変に変えることができるセットや機能が付加されている家庭用脱毛器がおすすめです。
【2】:「デリケートな顔のムダ毛ケアに適切な機能が付いている」家庭用脱毛器がおすすめ
顔の産毛のケアをすることで綺麗になることを目的とした顔への照射によって、肌トラブルを引き起こすことはなんとしてでも避けたいところです。
とはいえ、肌への照射は一時的に肌に負担をかけることとなります。
とりわけ皮膚が薄い顔への照射は使用を誤ったり、肌のケアを怠ってしまうと肌ダメージと共に肌トラブルが生じるリスクを高めてしまいます。
よって顔脱毛を目的とした家庭用脱毛器を購入する際に特に気をつけておきたいのが、下記のような「デリケートな顔への照射を配慮した機能」が備わっているかどうかということです。
- 「美顔機能」
- 顔に使用できる「美肌機能」
- 顔に使用できる「冷却機能」など
【3】:「顔に照射できる範囲が広い」家庭用脱毛器がおすすめ
家庭用脱毛器で顔への脱毛が可能とされているものでも、細かくは照射できる範囲やパーツが限定されていることが多くあります。
顔への脱毛範囲パターンとしては大きく下記3つに分かれています。
- 顔全体への照射が可能(目周り除く)
- 鼻から下への照射が可能
- 顔への照射が不可
顔脱毛をしたいと考える方はできるだけ照射が可能な範囲が広い家庭用脱毛器を選ぶことがおすすめです。
痛くないことでおすすめの家庭用脱毛器の選び方
-
1
極力痛くないムダ毛ケアをしたい方には「フラッシュ式」の家庭用脱毛器がおすすめ
-
2
「出力調整機能の段階数」が細分化されている家庭用脱毛器がおすすめ
【1】:極力痛くないムダ毛ケアをしたい方には「フラッシュ式」の家庭用脱毛器がおすすめ
「フラッシュ式」の家庭用脱毛器は処理スピードが早いだけではなく、「レーザー式」よりも痛みがない方式です。
よって痛みに弱い方や、敏感肌の方には特に「フラッシュ式」の家庭用脱毛器がおすすめです。
【2】:「出力調整機能の段階数」が細分化されている家庭用脱毛器がおすすめ
痛みがない、または弱いとされているフラッシュ式の家庭用脱毛器であっても、全身の部位やパーツ、肌のコンディションなどによっては痛みを伴う可能性はあります。
痛みは照射の熱による肌の炎症によって生じており、炎症が悪化すると肌トラブルを引き起こす可能性があります。
そこで家庭用脱毛器は発する照射力の大小を適宜調整しながら、無理のないムダ毛ケアを進めていくことで、痛みの抑制や肌トラブルの防止にも繋げることが大切です。
よって方式問わず出力調整機能があることは勿論、「段階数が細分化されている」家庭用脱毛器がおすすめです。
信頼度が高く安心&安い!おすすめの家庭用脱毛器の選び方
-
1
「日本製(日本メーカー)」の家庭用脱毛器がおすすめ
-
2
「無料保証」や「返金保証」のある家庭用脱毛器がおすすめ
【1】:「日本製(日本メーカー)」の家庭用脱毛器がおすすめ
家庭用脱毛器は安全面を十分に配慮した設計であることが前提ではあるものの、自己処理ということもあり「本当に大丈夫なのかな?」と不安を感じる方もいらっしゃることでしょう。
そんなあなたにおすすめするのが「日本製(メーカー)」の家庭用脱毛器です。
日本製=安全で、海外製=危険というわけではありませんが、下記の理由から「日本製の家庭用脱毛器を選ぶ」こともひとつおすすめです。
- 日本製であれば、万が一の際の丁寧なアフターフォローを受けやすい傾向にある
- 安心材料の1つとして、現に日本製の家庭用脱毛器は安定して人気が高い
「美容健康のヒミツ byアサジョサローネ」編集部のおすすめ記事
【2】:「無料保証」や「返金保証」のある家庭用脱毛器がおすすめ
日本製・海外製問わず、購入した家庭用脱毛器に万が一の故障や使用上のトラブルがあった際に、本体価格に上乗せしての修理代や、最悪のケースは本体を買い替える事態もなきにしもあらずです。
大手メーカーや人気が高い家庭用脱毛器のほとんどは一定期間の「無料保証」がついています。
中には1〜3ヶ月程の一定期間の「返金保証」付きのものもあります。
どんなに安い家庭用脱毛器であっても、保証が無い商品や保証の有無が不鮮明な商品に手を出すことはおすすめしません。
「返金保証」が付いているものであれば、仮に自分に合わない商品であっても費用が無駄になることがないので更に安心して購入できます。
メンズでもムダ毛ケアができる!おすすめの家庭用脱毛器の選び方
-
1
「男女兼用可」または「メンズ専用」の家庭用脱毛器を必ず選ぶ
-
2
メンズに人気の高い「ヒゲ」への照射が推奨されている家庭用脱毛器がおすすめ
【1】:「男女兼用可」または「メンズ専用」の家庭用脱毛器を必ず選ぶ
男性も脱毛への関心が高まりつつある時代ではありますが、家庭用脱毛器はまだまだ女性需要が高く、女性が使用することを前提とした商品が圧倒的に多いです。
とはいえ、女性人気の高い家庭用脱毛器でも実は男性でも使用ができるものが数多く存在するうえに、剛毛であるメンズの毛質を考慮した照射力のあるメンズ専用の家庭用脱毛器も増えてきています。
「男女兼用使いを推奨している家庭用脱毛器」「メンズ専用を謳う家庭用脱毛器」の中から必ず選び抜くことが大前提として必要です。
【2】:メンズに人気の高い「ヒゲ」への照射が推奨されている家庭用脱毛器がおすすめ
顔を含む全身への照射が可能としている家庭用脱毛器であったとしても、剛毛で根強い「ヒゲ」に対応しているとは限りません。
よって「ヒゲ」への照射が推奨されている家庭用脱毛器であるかどうかは必ず確認するようにしてください。
メンズのヒゲにおすすめの家庭用脱毛器によくある特徴としては、
- ヒゲ専用のカートリッジがある
- 高い照射パワーを発することができる
- 顔に使用できる冷却機能が備わっている
などがあげられます。
ヒゲへの照射ができる家庭用脱毛器であれば、他部位の剛毛なムダ毛にもしっかりケアができることが期待できます。
そういった観点からも、メンズのムダ毛のセルフケアには「ヒゲ脱毛への照射が推奨されている」家庭用脱毛器がおすすめです。
安い&人気が高いおすすめ家庭用脱毛器10つをご紹介!

数ある家庭用脱毛器の中から、「コストパフォーマンスを考慮したうえで、安いだけではなく自己投資として高い満足度が得られることができる家庭用脱毛器」を選ぶことが大切です。
「顔を含めた全身脱毛が可能なおすすめ家庭用脱毛器」を10種厳選しましたので、家庭用脱毛器の選定にあたり是非参考にしてください。
安い&おすすめ①:『ケノン』
-1024x596.png)
本体価格 :69,800円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIO(V推奨)+顔全体(鼻から下を推奨)
出力調整機能の段階数:10段階
照射可能回数:最大:300万回(レベル1:300万回 レベル10:50万回)
照射面積 :7.0~9.25c㎡
1ショットあたりのコスト:0.02円
保証 :最大1年6ヶ月
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ②:『ヤーマンレイボーテヴィーナス』

本体価格 :99,000円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIO+顔全体(目周り除く)
出力調整機能の段階数:5段階
照射可能回数:30万回
照射面積 :8.4c㎡
1ショットあたりのコスト:0.3円
保証 :1年間(※90日間全額返金保証有)
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ③:『脱毛ラボホームエディション』

本体価格 :71,478円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIO+顔全体(目周り除く)
出力調整機能の段階数:5段階
照射可能回数:30万回
照射面積 :4.8c㎡
1ショットあたりのコスト:0.23円
保証 :1年間
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ④:『LAVIE』

本体価格 :54,780円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIO+顔全体(目周り除く)
出力調整機能の段階数:7段階
照射可能回数:脱毛レベル1:10.5万回 脱毛レベル7:5,000回
美顔レベル1:10.5万回 美顔レベル7:6,000回
照射面積 :6.0c㎡
1ショットあたりのコスト:0.52円
保証 :2年間
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ⑤:『トリア』
-1024x400.png)
本体参考価格:40,530円(税込)
脱毛方式 :レーザー式
照射可能範囲:全身+Vのみ可+顔全体可
出力調整機能の段階数:5段階
照射可能回数:ー
照射面積 :1.0c㎡
1ショットあたりのコスト:0.16円
保証 :2年(公式サイトの場合)(※30日間全額返金保証あり)
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ⑥:『ミュゼ SSCエピフォトスキンケアプロ』

本体価格 :79,200円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIO+顔全体(目周り除く)
出力調整機能の段階数:5段階
照射可能回数:30万回
照射面積 :2.7c㎡
1ショットあたりのコスト:ー円
保証 :5年(※ミュゼプラチナム会員限定)
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ⑦:『ルメア プレステージ BRI948/70』

本体価格 :59,970円(税込)/ヨドバシカメラ参考
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIのみ+顔は鼻から下可
出力調整機能の段階数:5段階
照射可能回数:45万回
照射面積 :4.1c㎡
1ショットあたりのコスト:0.254円
保証 :2年
男女兼用可否:△(※ヒゲ不可)
安い&おすすめ⑧:『ブラウン シルク・エキスパートpro5 PL-5117』

本体参考価格:47,000円(税込)〜(※アマゾン推奨)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+Vのみ+顔は頬骨下部分のみ
出力調整機能の段階数:10段階
照射可能回数:40万回
照射面積 :ーc㎡
1ショットあたりのコスト:0.12円
保証 :1年(※90日間全額返金保証あり)
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ⑨:『スムーズスキン pure fit』

本体参考価格:46,200円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+Vのみ+顔全体可(目周り除く)
出力調整機能の段階数:10段階(自動調整)
照射可能回数:100万回
照射面積 :6.0c㎡
1ショットあたりのコスト:0.04円
保証 :2年間
男女兼用可否:◯
安い&おすすめ⑩:『pronaフラッシュ脱毛』

本体参考価格:12,800円(税込)
脱毛方式 :フラッシュ式
照射可能範囲:全身+VIO(V推奨)+鼻より下部分が可
出力調整機能の段階数:5段階
照射可能回数:35万回
照射面積 :4.5c㎡
1ショットあたりのコスト:0.16円
保証 :2年(公式サイト)(※30日間全額返金保証あり)
男女兼用可否:◯
まとめ

いかがでしたか?
家庭用脱毛器のほとんどはフラッシュ式タイプであり、脱毛初心者でも、自分で全身のムダ毛ケアができるように安全性はもちろん、痛みを配慮した作りとなっています。
家庭用脱毛器の購入する場合は、照射できる部位・パーツを予めしっかり確認し、あなたが脱毛したい部位が照射範囲として含まれているかどうかに注意する必要があります。
サロンやクリニックに通うよりも費用が安いことから、家庭用脱毛器でまずはムダ毛ケアをはじめる方が多く、人気の理由の1つでもあります。
しかし、本体価格が安いかどうかだけではなくあなたに合った家庭用脱毛器を選び抜くことが大切です。
ひと昔前だと「脱毛やムダ毛処理=女性がやるもの」というイメージが根付いていたかとおもいますが、昨今ではメンズの関心も高まっています。
家庭用脱毛器を使用してのムダ毛ケアは繰り返し定期的に行う必要があるので、ムダ毛が目立たなくなるためには一定期間を要しますが、男女共々継続した先の日々の快適さを一日も早く実感できれば幸いです!