昨今、メンズの脱毛・ムダ毛ケアへの人気が高まっていると共に、メンズでも自宅で簡単に使用できる家庭用光美容器も増えてきています。
一方で、まずはどんなものかと光美容器を用いてセルフケアをしようと思っても、
「そもそも光美容器ってなに?」
「メンズでも使用できる光美容器がいまいちよくわからない…」
「体毛のケアについて人に相談したいけれど、なんだか恥ずかしいし、相談する相手がいない…」
という方も多いことでしょう。
こちらの記事ではメンズが自宅で気軽に使用できる光美容器(家庭用脱毛器)について、ポイントを絞ってお話ししていきたいと思います。
「光美容器」とは?

光美容器とは一言でいうと、家庭用脱毛器のことです。
フラッシュやレーザーの光を肌に照射することで、毛根にダメージを与えてムダ毛を目立たなくさせ、すべすべの肌を実現できます。
光美容器は時代の流れと共に進化していき、安全かつ効果的な商品が数々生み出されています。
除毛器によるムダ毛処理は、あくまでも一時的に毛がないように見せる「除毛」効果しか得ることはできません。
しかし、光美容器では自己処理の回数を減らしていくことができます。
ムダ毛へのアプローチ効果の程度は、エステサロン脱毛やクリニックによる医療脱毛の方が照射パワーが強いため脱毛の持続性は長く、効果も大きくはあります。
メンズでも使用できる「光美容器の選び方」

【1】「男性向け」もしくは「男女兼用」の光美容器を選ぶ
光美容器は女性向けのものが多く、メンズ向けではないものがあります。
よって前提として、「男性向け」または「男女兼用可能」な光美容器かどうかを確認する必要があります。
男性向けとして販売されている光美容器は毛質が剛毛であることを配慮しており、女性向けの光美容器よりも照射パワーが強いことから髭への使用が可能とされているものがほとんどです。
【2】「フラッシュ式」か「レーザー式」かを選ぶ
ムダ毛の脱毛をするなら除毛器ではなく、家庭用脱毛器=光美容器を選ぶ必要があると冒頭にてお伝えしました。
光美容器には下記の通り「フラッシュ式」「レーザー式」の2つのタイプがあります。
それぞれ異なる特徴があるため、確認してください。
フラッシュ式の光美容器(家庭用脱毛器)の特徴
- サロン脱毛と同じ方式
- フラッシュにより毛が太く濃いメラニン色素、毛根にアプローチする方式
- 照射が広範囲&スピーディー・ムダ毛ケア初心者におすすめ
- 黒いメラニン色素によく反応する
- レーザー式よりも痛みが弱い
レーザー式の光美容器(家庭用脱毛器)の特徴
- 医療脱毛と同じ方式
- レーザー照射により毛根の発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)にアプローチする方式
- 照射範囲が狭く、ピンポイントの照射におすすめ(広範囲は時間を要する)
- 黒いメラニン色素によく反応する
- フラッシュ式よりも痛みが強い
【3】あなたがムダ毛ケアしたい「部位・パーツ」に適した光美容器を選ぶ
光美容器は全身への使用を推奨する商品でも、細かくは照射が可能・推奨されている具体的な部位やパーツが限定されていることがほとんどです。
よってあなたがケアしたいと考える部位・パーツに照射できる光美容器かどうかをしっかり確認する必要があります。
光美容器で脱毛部位・パーツが限定されていることが多い部位が「顔」と「VIO」であり、いずれもメンズでムダ毛ケアを考える方に人気の部位でもあります。
またメンズで髭のムダ毛をケアしたいと考えている方は、女性向けで「顔」のムダ毛ケアに対応している光美容器であっても剛毛な髭のムダ毛ケアには対応していないものもあるので光美容器の選択には特に注意が必要です。
メンズが注意すべき部位パーツ
「顔」 | 髭のムダ毛ケアができるかどうか |
---|---|
「VIO」 | V・I・O各パーツのムダ毛ケアができるかどうか |
【4】「出力段階機能」やその他の機能面の充実度合いをチェック
フラッシュ式かレーザー式かを問わず、いずれの光美容器であっても照射部位・毛質やコンディションによって痛みの有無、大小を左右します。
痛みが生じやすいとされる部位は下記の通りです。
いずれも皮膚が薄くデリケートな部位です。
痛みが生じやすい部位
- 「ワキ」
- 「VIO」
- 「顔」(メンズの場合は、髭)
光やレーザーの照射パワーを必要に応じて調整することができる「出力調整機能」が細分化されていることに越したことはありません。
調整段階数が多いものであれば、痛みの有無や大小により小刻みに調整が可能であるためおすすめです。
いずれの部位であっても初めて使用する際は出力段階を最小設定にして様子をみながら調整していくようにしてください。
加えて光美容器によっては、「美顔機能」や「冷却機能」が備わっているものもあります。
特にメンズで髭をケアしたいと考える方には、「髭専用のカートリッジ機能」が備わっているものがおすすめです。
メンズがチェックすべき光美容器の機能
- 出力調整機能
- 髭専用のカートリッジなどの機能の有無
必要に応じてあれば良い機能
- 冷却機能
- 美顔機能
メンズにおすすめの光美容器6選

メンズ専用のおすすめ光美容器3選
- ホームクリア
- JOVS光シェーバー
- レイボーテメンズフラッシュZERO
上記3つの光美容器の各特徴については以降で順にご確認ください。
・「ホームクリア」

- 脱毛方式:フラッシュ式
- 本体価格:119,520円(税込)
- 照射範囲:全身+VIO+顔全体
- 髭のムダ毛ケア:◯
- 出力段階数:5段階
- 照射可能回数:最大100万回
- 照射面積:ー
- 推奨使用頻度:2回/週
- 1ショットあたりの単価:0.12円
- 電源方式:コンセント式(充電式)
- 本体保証:初回無料交換永久保証
- メーカー:株式会社D2C総合研究所
・「JOVS光シェーバー」

- 脱毛方式:フラッシュ式
- 本体価格:89,800円(税込)
- 照射範囲:全身+VIO+顔全体
- 髭のムダ毛ケア:◯ ※冷却機能付・美容照射モードあり・顔専用ヘッド付
- 出力段階数:5段階
- 照射可能回数:無制限
- 照射面積:3.41㎠
- 照射出力:7J/㎠
- 推奨使用頻度:2日に1回からスタート
- 1ショットあたりの単価:0.18円(50万回使用想定)
- 電源方式:カートリッジ交換式
- 本体保証:1年 ※60日間の返金保証あり
- メーカー:ファイブリング株式会社
・「レイボーテメンズフラッシュZERO」

- 脱毛方式:フラッシュ式
- 本体価格:49,500円(税込)
- 照射範囲:全身+VIO+顔全体
- 髭のムダ毛ケア:◯
- 出力段階数:5段階
- 照射可能回数:無制限 ※ランプ交換:20万回
- 照射面積:ローラーヘッド8.4㎠/ヒゲヘッド2.6㎠
- 推奨使用頻度:2週間に1回 (※ヒゲは3日に1〜2回)
- 1ショットあたりの単価:0.04円
- 電源方式:カートリッジ交換式
- 本体保証:1年
- メーカー:ヤーマン株式会社
☆メンズも使える男女兼用のおすすめ光美容器3選
- ケノン
- 脱毛ラボホームエディション
- トリア
・「ケノン」
-1024x513.png)
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 本体価格:69,800円(税込)
- 照射範囲:全身+VIO(Vを推奨)+顔全体
- 髭のムダ毛ケア:◯ ※専用カートリッジ有
- 出力段階数:10段階
- 照射可能回数:最大300万回(レベル10で50万回)
- 照射面積:スーパープレミアムカートリッジ7㎠/エクストララージカートリッジ9.25㎠
- 推奨使用頻度:2週間に1回
- 1ショットあたりの単価:0.02円
- 電源方式:カートリッジ交換式
- 本体保証:最大1年6ヶ月
- メーカー:株式会社エムテック
・「脱毛ラボホームエディション」

- 脱毛方式:フラッシュ式
- 本体価格:71,478円(税込)
- 照射範囲:全身+VIO+顔全体
- 髭のムダ毛ケア:◯
- 出力段階数:5段階
- 照射可能回数:30万回
- 照射面積:4.8㎠
- 推奨使用頻度:2~8週間に1回
- 1ショットあたりの単価:0.23円
- 電源方式:カートリッジ交換式
- 本体保証:最大1年
- メーカー:株式会社セドナエンタープライズ
・「トリア」
-1024x400.png)
- 脱毛方式:レーザー式
- 本体価格:40,530円(税込)
- 照射範囲:全身+VIO+顔全体
- 髭のムダ毛ケア:◯
- 出力段階数:5段階
- 照射可能回数:ー
- 照射面積:1.0㎠
- 推奨使用頻度:2週間に1回
- 1ショットあたりの単価:0.16円
- 電源方式:コンセント式(充電式)
- 本体保証:2年(公式サイトのみ) ※30日間全額返金保証あり
- メーカー:TRIA Beauty,Inc(日本)
【まとめ】
いかがでしたか?
メンズでも使用できる光美容器(家庭用脱毛器)の違いや注目すべきポイントはお分かりいただけましたか?
こちらの記事を参考いただき、自宅で簡単にできるメンズ向けの光美容器で日々の快適さを実感できれば何よりです!光美容器を体験した貴殿は友人にムダ毛ケアすることをおすすめしたくなることでしょう。
光美容器を使用してみて、より脱毛を本格的にしたいという方はメンズ脱毛サロンや医療脱毛ができるクリニックに通い本格的にプロの施術により脱毛することもおすすめです。